2017年3月3日、ベトナム・ホーチミンシティに於いて鹿児島県産水産物等PRセミナーを開催致しました。
弊TENグループ Ten Trang Co., ltd.では、本イベントの会場選定、集客、開催申請手続きといった管理運営を担当させていただきました。
各講演開始に先立ち、東町漁業協同組合の山下参事ならびに特別ゲストとしてお招きしたベトナム小売業協会のディン・ティ・ミー・ロアン会長よりご挨拶を賜りました。
講師の皆様および各講演内容は、東町漁業協同組合様より日本の養殖ブリおよび東町漁協様の取組みについて、垂水市漁業協同組合様からはカンパチ養殖および魚食がもたらす健康への効果について、そして、株式会社有村屋様より和食を代表する食材「さつま揚げ」の歴史や製造法に関するお話を頂きました。また、それぞれの団体・企業様より、養殖ブリ「鰤王」(東町漁協様)、養殖カンパチ「海の桜勘」(垂水市漁協様)、「さつま揚げ各種」(有村屋様)といった鹿児島県を代表する商材をご出展頂きました。
ベトナム側からは輸入・卸売事業者、水産食品製造・加工事業者、小売業者、ホテル、飲食店といった分野より計42名の皆様にご来場頂きました。
ご多用のところご臨席頂いたすべての皆様、ご協力頂いた関係者の皆様、そして、会場となったホテル・ニッコー・サイゴンのご担当者様およびスタッフの皆様に心より御礼申し上げます。有難うございました。
セミナー・試食会動画
(※動画再生時はBGMが流れますのでご注意ください。)