去る三月四日、ホーチミン市に於いて第二回日本産水産加工品PRセミナーを開催いたしました。
弊社では当地での開催準備・運営業務を担当させて頂きました。
南北に長く変化に富んだ気候や風土により、多様な発展を遂げた日本の水産加工業。
当日は、日本の水産加工品メーカーや水産加工品輸出促進委員らにより、約60名の招待客に対し、日本の水産加工の背景や製品の種類、水産物に含まれる栄養や機能性成分、日越間の物流事情に関する講義がおこなわれま した。
美味しさが増し、栄養も高まる「旬」を重視した原料選定から安全で質の高い製品を生み出す加工技術など、 アセアン近隣国の中でも群を抜いて健康意識の高いベトナムの方々から高い関心を集める内容となりました。
(※動画再生時にはBGMが流れますので音量にご注意ください。)